CATEGORIES
  • TOPICS
  • FOOD
  • FASHION
  • LIFESTYLE
  • EXPERIENCE
  • EDUCATION
  • ART&CULTURE
  • WORLD
  • STUDY
  • FEATURE -取材-
  • SERIES -連載-
  • INTERVIEW -インタビュー-
TAG
サステナブルエシカルエコアップサイクルフェアトレードリサイクルサステナブルファッションプラントベース環境エシカルファッションYahoo!ニュース ドキュメンタリー 今月観たい1本アニマルフレンドリーイベント学ぶエシカル消費
  • rootus について
  • お問い合わせ
rootus(ルータス)
rootus(ルータス)
  1. Top
  2. 鴻里織の執筆記事

鴻里織– Author –

鴻里織のアバター 鴻里織

幼少期に途上国の貧困問題の現状を知り何とかしたいと思うようになる。2022年からエシカル・コンシェルジュとして、地球がより美しく平和ですべての生き物が幸せであり続けるためにさまざまな情報発信・活動をしている。プライベートではスイミングが趣味の一男一女の母。

  • EXPERIENCE

    ナチュバルフードとは?日本初のオーガニックヴィーガンコンビニ、MIMIが京都から描く食の新しいかたち

  • EXPERIENCE

    ゼロ・ウェイストスーパーを訪ねて|京都の量り売り専門店・斗々屋が提案する新たな買い物の在り方とは?

  • INTERVIEW

    モノが少ないからこそ見える豊かさ―DAR AMALカモチリナさんとモロッコ女性たちが織る物語

  • EXPERIENCE

    毎日の買い物が変わる。「その服はどうやって作られる?」を知るシサム工房のフェアトレード店内ツアー

  • EXPERIENCE

    アートの街・大阪北加賀屋。「SMASELL Sustainable Commune」でSDGsな衣食住を楽しむ

1
rootus-icon

Follow us!

Most Popular
Editor’s Picks
  • 千葉県船橋市で出会う、自由なアートと癒しカフェ。わざわざ足を運びたい福祉施設「空と海」

  • 私たちにも大きく関わる「生物多様性」とは? 今日からできることを始めよう

  • 毎日が豊かになるヒント。「セルフラブ」の意味やメリット、やり方を紹介

  • 大阪・関西万博はSDGsにどう貢献する? 開催の意義や歴史をおさらい

  • 日本工芸品の魅力を再発見。ずっと大切にしたい食器に出会える「HULS Gallery Tokyo」

  • スウェーデン発、25カ国のメンバーが集うオーケストラから学びたい「多文化共生」

Interview
  • モノが少ないからこそ見える豊かさ―DAR AMALカモチリナさんとモロッコ女性たちが織る物語

Interview 一覧
Series
  • 【KANPAI for GOODレポート】教育現場の最前線。教育が社会課題解決にもたらすものとは?

Series 一覧