【2025年10月】週末行きたい!気になるイベントin関東

過ごしやすい気候の10月、都内近郊では屋外で秋の風を感じながら楽しめるイベントが多数予定されています。
「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときには参考にしてみてください。

※お出かけ前には、各イベントの公式サイトにて最新の情報を確認してください。

東京

大丸有SDGs映画祭2025

映画の世界から国内外の社会課題を知る1カ月

SDGsの17個の目標と関連したテーマの映画を、大手町・丸の内・有楽町エリアで一挙に上映する映画祭。

環境や人権、戦後80年やオーバーツーリズム、AIなどをテーマとした長編9作品と短編4作品の上映とトークショーから「いま考えたい世界のコト」を見つめます。

環境に優しいオリジナルグッズなどがもらえるスタンプラリー企画もチェックしてみてください。

開催日時:2025年9月29日(月)~10月23日(木)
場所:大丸有エリア内の全5か所のスペース
参加費:各回1,000円 ※一部参加費無料あり
URL:https://act-5.jp/act/2025act5-2/

ピンクリボンフェスティバル2025 オープニングナイト

ピンクリボン月間の幕開けを飾る豪華トークイベント

乳がんの正しい知識を広めるとともにサポートすることを目的に毎年9月に実施されてきたピンクリボンフェスティバル。

イベントでは、乳がんのサバイバーである梅宮アンナさんと麻倉未稀さんによるトークやライブを通し乳がんの啓発を行います。

開催日時:2025年10月1日(水)18:00~20:00 (開場 17:00)
場所:有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F
入場料:無料(事前申込制)
URL:https://pinkribbonfestival.jp/festival/feature/981/

RE FASHION MARKET(リファッション・マーケット)

インフルエンサーらによるフリーマーケットがお台場で開催

人気インフルエンサー100名が、会場で自身の私物を出品・販売するフリーマーケットイベント。

推し活×ファッション×リユースをテーマにしたフリマでは、チェキ会や物々交換など楽しみながらサーキュラーエコノミー体験に参加できます。

開催日時:2025年10月4日(土)~10月5日(日)12:00~16:00
場所:ダイバーシティ東京 プラザ 6F
東京都江東区青海1-1-10
入場料:500円〜2300円 ※当日購入は別途300円
URL:https://www.refashionmarket.com/

フルフリ with pickyou

東京ビックサイトに150以上の古着ショップが集結!

昨年は1日で5,000人以上が来場した、日本最大級のヴィンテージ・フリマイベントが今年も開催。

「古着の楽しみ方すべてを内包する、見て楽しい、着て楽しい、買って楽しいイベント」を掲げた会場で、古着巡りを楽しめる2日間です!

開催日時:2025年10月4日(土)~10月5日(日)11:00~19:00(最終入場18:30)
場所:東京ビッグサイト 西1ホール
東京都江東区有明3-11-1
入場料:
【1日入場券】一般 1,000円/高校生以下 500円
【2日通し券】一般 1,500円/高校生以下 1,000円
※小学生以下無料
URL:https://vintagemarket.tokyo/

すみだ向島EXPO 6

墨田区北部の魅力を知る一か月

多様なアーティストやクリエイターが集う墨⽥区北部の⼋島花エリアを舞台に、地域の表現活動が行われるイベント。

街の古い家屋や町工場などをパビリオンに見立て、さまざまな展示やイベントが展開されます。パスポート(入場券)の購入で期間中何度でも来場が可能です!

開催日時:2025年10月4日(土)~11月3日(月)の金・土・日・月曜日10:00〜18:00
※会場により不定休
場所:墨田区北部 八島花エリアにおける施設、店舗など約50箇所
参加費:一般3,500円/墨田区民・大学生2,500円
※高校生以下無料
URL:http://sumidaexpo.com/

兜町夜市

秋の長夜を味わう街歩きイベント

食、音楽、マーケットといった様々な催しが同時に行われる街歩きイベント。

今年は「アーバンスポーツ」をテーマにランニングやラケットスポーツ、ピックルボールの体験も登場! 他にもはしご酒企画や音楽フェス、ナイトマーケットなどを開催します。兜町エリアの魅力に触れてみませんか。

開催日時:2025年10月10日(土)~10月12日(日)15:00〜20:00
場所:兜町の各エリア
入場料:無料  
※兜町夜市飲み歩きは別途チケット購入が必要
URL:https://kontext.jp/kabutocho-yoichi2025/

パスザバトンマーケット Vol.19

規格外品やデッドストックアイテムに光を当てる蚤の市

企業の倉庫に眠るB品やデッドストック品が一堂に会するイベントの19回目の開催が決定。

端材を利用した工作コーナーなどで大人も子どもも楽しめる「ぱちゅざばとんまーけっと」、そして日本の伝統産業を生かしたプロダクトなどキラリと光る逸品をセレクトした新企画「ECOHIIKI(エコヒイキ)」の2企画にご注目を。

能登半島地震に対する支援として、「一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 産地支援のための募金」に寄付ができる「オウエン入場料」を選択できます。

開催日時:2025年10月18日(土)~10月19日(日)11:00〜19:00
※最終入場は終了時間30分前まで、18時終了
※雨天決行
場所:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
東京都港区港南1-8-35
入場料:通常の入場料 500円/オウエン入場料 800円、1,000円
※小学生以下無料
URL:https://market.pass-the-baton.com/

神奈川

宇宙交差天 SAGAMIHARA

相模原市各所で宇宙に触れよう

神奈川県相模原市とJAXAがタッグを組み、宇宙をテーマとした複合型プロジェクト「宇宙交差点」。

宇宙モチーフの展示販売、アート展示、宇宙をテーマにしたグルメ、アーティストによるライブなど、多彩な体験型コンテンツから宇宙を身近に感じてみませんか。

開催日時:2025年10月11日(土)~10月12日(日)11:00〜17:00
場所:【相模原市立博物館】
神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
【JAXA相模原キャンパス】
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
入場料:無料
URL:https://sagamihara-uchukousaten.studio.site/

埼玉

(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN

手から手へ、人から人へ。作り手の想いを未来へつなぐ

61回目となる作り手のストーリーに触れることに重きを置いたファーマーズマーケット。2日間で計40店舗が出店する他、ワークショップやテイスティングセミナーなども登場します。

会場はサステナブルな未来を体感できる「OKS CAMPUS」。ごみゼロのためにマイ食器・マイ箸の持参にご協力ください。

開催日時:2025年10月11日(土)~10月12日(日)10:00~16:00
場所:OKS CAMPUS
埼玉県川口市領家5-4-1
入場料:無料
URL:https://oks-afmk.com/

秋の大宮盆栽村さんぽ~スイーツと盆栽と、スタンプと~

盆栽のまち、大宮を巡る秋のイベント

盆栽の事業者が多く集まる大宮盆栽村の大宮盆栽美術館・漫画会館・盆栽四季の3つのスポットを巡るスタンプラリーが開催されます。

盆栽四季の家和室のスイーツ&ティーイベントやトークショーと合わせて訪問してみては。

開催日時:2025年10月19日(日)
【クイズ&スタンプラリー】9:00~16:00
【スイーツ&ティーイベント】13:00~17:00 ※要事前申込み
場所:大宮盆栽村の各会場
参加費:無料
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000140218.html

千葉

第6回チャリティー音楽祭 スーパーライブ2025

全19組の全盲アーティストによる音楽ライブ

初の千葉開催となる共生社会の実現をテーマに掲げる本イベント。

東京パラ五輪2020閉会式出演の全盲のミュージシャンなどによるライブや、医療や社会福祉分野のゲストトークと多彩なコンテンツが予定されています。

チケット料金の一部は網膜募金と日本盲導犬協会募金へ寄付されます。

開催日時:2025年10月4日(土)11:30~18:30(11:00会場)
場所:船橋市民文化ホール
入場料:前売券:2,000円/当日券:2,500円 (全自由席)/ 小学生以下は無料
URL:http://airfolg.jp/superlive/

茨城

フェルム・ド・フェス vol.25

一期一会の出会いが見つかるマーケットイベント

フランスの田舎をモチーフとしアスレチックやドックランも充実した体験型施設「こもれび 森のイバライド」を会場にアンティークや古道具、ボタニカルやクラフト作品など200店舗以上が集まる蚤の市。

出店やフードを楽しみながら秋の訪れを満喫してみては。

開催日時:2025年10月4日(土)~10月5日(日) 10:00 ~16:00
※雨天決行、荒天中止
場所:こもれび 森のイバライド
茨城県稲敷市上君山2060-1
入場料:
【前売り】大人1,000円/子ども400円 
【当日】大人1,500円/子ども800円
※3歳以下無料
※ワンちゃん500円
URL:https://ikinamarket.com/フェルム・ド・フェスティバル-vol-25/

Follow us!

この記事を書いた人

フリーライター/エシカル・コンシェルジュ。学生時代、100本以上のドキュメンタリー映画を通して、世界各国の社会問題を知る。
個人SNSでも都会からはじめるエシカル・ゆるべジな暮らしを発信中!