【2023年9月】週末行きたい!気になるイベントin関東

最終更新

contents section

秋の足音が聞こえる季節になりました!関東近郊では、9月も注目のイベントが目白押し!「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときには参考にしてみてください。

※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。

【SDGs週間】 HAPPY EARTH FESTA 2023|GLOBAL GOALS WEEK

国内最大級のSDGsフェスが全国4都市を巡る!

毎年9月のSDGs週間を盛り上げるイベントとして開催3年目となる今回は、東京・横浜・大阪・沖縄の全国4都府県で開催。1週間の期間中、様々な会場で、セミナー、ワークショップ、アースクリーンアップ、マルシェ、キャンプ、音楽ライブなど豊かな地球の未来を願った様々なコンテンツが実施される予定です。SDGs達成期限の2030年まで、あと7年。
私たち一人ひとりにできることを改めて考える機会にしてみては?

【SDGs週間】HAPPY EARTH FESTA 2023|GLOBAL GOALS WEEK
開催日時:2023年9月19日(火)~25日(月) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所: 東京・横浜・大阪・沖縄の4都府県
※詳細は公式情報をご確認ください。
参加費:無料 ※プログラムにより事前申し込み制
URL: https://happyearth.jp/event/hef2023/

LIVE STOCK MARKET in MARUNOUCHI

ファッションを楽しみながら社会貢献ができるサスティナブルな買い物体験

「LIVE STOCK」をテーマに、経年在庫(DEAD STOCK)に新たな付加価値を与えて魅力的なアイテムとして販売する「LIVE STOCK POP UP」が丸の内エリアの12ブランドで実施。丸の内ワーカーから回収したアパレル製品の一部をアップサイクルして作ったオリジナルエコバックのプレゼント企画やB品となった靴下を利用して人形を作るワークショップなどのコンテンツも充実。
新しいファッションの魅力を探しに、丸の内に出かけてみよう!

LIVE STOCK MARKET in MARUNOUCHI
開催日程:2023年9月14日(木)~9月18日(月・祝)
場所:丸ビル1階マルキューブ、丸の内エリア内対象店舗
URL:https://www.marunouchi.com/event/detail/36243/

【フェアトレードの学校】オーガニックに暮らそう ~私も地球も健康であるために~

ピープルツリー開催、オーガニックについて知識を深められるチャンス

毎月1回、フェアトレード専門ブランドのピープルツリー自由が丘店やオンラインで開催されているフェアトレードの学校。フェアトレードや社会的な活動について楽しく学びながら、実践のためのアイデアを共有する場です。オーガニックセプテンバーである9月は、オーガニック繊維製品の国際的な認証基準を定める組織であるGOTS(Global Organic Textile Standard:オーガニック・テキスタイル世界基準)の地域代表・松本フィオナさんがゲスト。
GOTS認証が目指していること、ピープルツリーがフェアトレードを通じて目指していることとの共通点などについて知ることができます。
この9月は、オーガニックについて知識を深めてみては。

【フェアトレードの学校】オーガニックに暮らそう ~私も地球も健康であるために~
開催日時:2023年9月23日 (土・祝)10:00~11:30(9:45開場)
参加費:1,000円
場所:ピープルツリー自由が丘店またはオンライン
チケット申込:https://20230923ftgakko-organicseptember.peatix.com/

GOOD LIFEフェア 2023 

人と地球が心地よく過ごすためのモノやコトが大集結する3日間!

“心地よく豊かな暮らし”を提案するライフスタイルのイベントが東京ビックサイトにて開催されます。

ブースエリアには、コスメや食品、雑貨やファッションなど450を超える出展者が全国から集結。SDGsを掲げたブランドも多数あり、自分自身はもちろん、地球にやさしいプロダクトに出会えます。
クラフトビールやクラフトコーラ、キッチンカーなど、食フェスコーナーも多彩なラインナップ。

アップサイクルやゼロウェイストをテーマにしたワークショップや専門家やタレントによるトークショーも要チェックです!

GOOD LIFEフェア 2023
開催日時:2023年9月1日(金)~3日(日) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:東京ビッグサイト 東2・3ホール
参加費:大人 前売り¥1,000/当日¥1,300※事前登録制
(招待コードをお持ちの方と、ビジネスでの来場は無料)
高校生以下 無料
URL: https://goodlife-fair.jp/

Slow LIVE’23 in 池上本門寺 20th Anniversary

スローミュージックで楽しむ大人のフェスが4年ぶりに大田区・池上で開催

都内を中心に開かれてきた大人のためのミニフェス「Slow LIVE」が、4年ぶりにホームグラウンドである池上本門寺に戻ってきます。
出演アーティストは大橋トリオ、BEGIN、EGO-WRAPPIN’など、夏の終わりに聴きたいスローな音楽が目白押し。

一般席の他ベビーカー席、車いす席など多様なニーズにも対応しているので、どんな人でも楽しめること間違いなしです。
美味しいフード販売や、エコなモノづくりのお店『Slow LIVE リメイク・マーケット』も見逃せないポイント。

歴史ある日蓮宗の大本山で、上質な音楽とともに大人の時間を過ごしてみては?

Slow LIVE’23 in 池上本門寺 20th Anniversary
開催日時:2023年9月1日(金) 17:30 開場 / 18:30開演、2日(土)3日(日)14:00 開場 / 15:00 開演
場所:東京 池上本門寺・野外ステージ(東京都大田区池上1-1-1)
参加費:有料
※詳細は公式サイトよりご確認ください
URL:https://www.red-hot.ne.jp/slow/

NEW ENERGY TOKYO

どっぷりとクリエイティブに浸れる祭典が再び!

展示会、マーケット、メディアを掛け合わせたクリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO」。今回も新宿住友ビル三角広場に、ファッションやライフスタイル雑貨、エシカル商品、ビューティー、フード、アート等、ジャンルを超えて、様々な分野から約250組のブランドやアーティストが参加します。買い物に加えて、パフォーマンスやワークショップも充実!

垣根を超えて集結するクリエイティブの世界を堪能しに行こう!

NEW ENERGY TOKYO(ニューエナジー トーキョー)
開催日時:2023年9月7日(木)~10日(日)
9月7日(木)10:00 ~18:00(BUSINESS DAY)
9月8日(金)10:00 ~17:00(BUSINESS DAY)17:00~20:00(ナイトマーケット)
9月9日(土)11:00~18:00(MARKET DAY)
9月10日(日)11:00~17:00(MARKET DAY)
場所:新宿住友ビル三角広場
参加費:有料
※詳細は公式サイトよりご確認ください
URL: https://www.new-energy.ooo/

大丸有SDGs映画祭2023

SDGs17の目標をひもとく映画祭が今年も開催

大手町・丸の内・有楽町の最初の文字を取ってつけられた「大丸有」。東京の中心地である大丸有がエリアを挙げてサステナビリティな都市づくりに取り組むなかで、シンボル的イベントとなっているのが、大丸有SDGs映画祭です。

名前の通り、SDGsに通じるテーマの映画作品を集めた本イベントは今回で4回目。9月4日~21日の会期中、大丸有エリアの5か所の会場で9作品が上映されます。
9作品中8作品は、映画上映に加えてゲストによるトークイベントも開催。チケットは1上映ずつ購入可能なので、都合の良い時間を見つけて参加できます。

映画鑑賞を通して、サステナブルな世界を想像してみては?

大丸有SDGs映画祭2023
開催日時:2023年9月4日(月)~9月21日(木)
場所:大丸有エリア内の全5か所のスペース
参加費:1,000円※障がい者手帳をお持ちの方は500円(付添の方も1名まで500円)
URL: https://act-5.jp/act/2023film/

長瀞・荒川 リバサポキッズフェスティバル

遊びながら川を知る!子どもと参加したいリバークリーンイベント

豊かな自然に触れることで、子どもたちに自然と地域を愛する心を育んでもらうことを目的としたリバークリーンイベントが埼玉・秩父で開催されます。

「教育×遊び×地域」をテーマとした本イベントでは、長瀞町を流れる荒川でのラフティング体験やゴミ拾い、地元の竹林整備で発生した竹を活用した竹あかりのワークショップ、マルシェなど、大人と子どもが一緒に学び、楽しめる工夫が満載。

夏の暑さが少し和らぐ9月、親子そろって長瀞を楽しもう!

長瀞・荒川 リバサポキッズフェスティバル
開催日時:2023年9月9日(土)10:30〜16:00 ※ 雨天決行
場所:長瀞渓谷バーベキュー(勉強屋) 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1502
参加費:無料 ※要事前申し込み制 
URL: 【リバークリーンイベント】明治安田生命とWITH RIVERがタイアップ! (with-river.com)  

文化商店

未来の文化を売り買い!?ブランド体験イベントが原宿・WITH HARAJUKUにて初開催

サステナブルファッションやクラフト酒、アロマなど、衣・食・住・遊にまつわる26ブランドが原宿にやってきます。

他の展示会と少し違うところは、製品やサービスを“未来の文化”とし、ブランドのストーリーをじっくりと知ることができること。ブランドとの対話やワークショップを通じて“文化を知る・めぐる・買う”という3つの楽しみ方を提案しています。

未来に残したいブランドたちに会いに、原宿に行ってみよう!

文化商店@原宿・WITH HARAJUKU
開催日時:2023年9月16日(土)11:00〜19:00、9月17日(日)11:00〜18:00
場所:WITH HARAJUKU 3F HALL / LIFORK
参加費:無料 ※一部ワークショップは有料
URL: https://bunka-shoten.com/  
Follow us!

この記事を書いた人

writer

エシカル・サステナブルライター。学生時代、ドキュメンタリー映画を通し世界各国の社会問題を知る。誰かのきっかけになるためフリーライターの他ブログやハンドメイド活動も行う。 個人SNSでも日々の生活に生かせるエシカルなアイデアなど発信中!

related post

関連記事

  • 【イベント】サステナブルブランドによるデッドストックマルシェが限定開催!

    2023年1月28日~29日、東京・蔵前のカフェでDead Stock Marcheが開催されます。 イベントは、「市場には流通させにくいデッドストック品」をテーマに、サステナブルなこだわりを持つSOLIT!・HIKARI underwear・CACTUS TOKYOの3ブランドが集結。 できる限り環境に負荷かけず、かつ在庫を持たないようにしているサステナブルブランドでも、やむをえず

  • 【2023年10月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    長かった夏も終わり、涼しい日が増えたこの頃。お出かけにぴったりの10月、関東近郊では、注目のイベントが多数開催されます。「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときには参考にしてみてください。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 モノを売らないお店 今考えたい、モノの価値とライフサイクル。ビームスが開催する、人から人へとモノが繋

  • 【2023年7月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    本格的な夏もすぐそこ!夏休みのイベントやお出かけ先を探している方も多いのではないでしょうか。都内では、7月もわくわくするエシカルなイベントが多数開催予定!「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときには参考にしてみてください。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 PRE MoFF – The Museum of Freewill

  • 【2023年5月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    各地で多くのイベントが解禁となっているこの春、何か新しい体験を求めている方も多いのでは?今月も2023年5月に関東で開催予定のエシカルなイベントをまとめました。ぜひ週末のお出かけの参考にしてみてくださいね。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 GREENROOM FESTIVAL’23 この投稿をInstagramで見る

  • 【2023年8月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    本格的な夏が到来! 夏休みのイベントやお出かけ先を探している方も多いのではないでしょうか。関東近郊では、8月も見逃せないエシカルなイベントが目白押し! 「次の週末はどこへ行こうかな?」そんなときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 SmileFemFes@二子玉川ライズ ガレリア カラダと

  • 大自然の中でサステナビリティを体感するHEROCAMP。今週末は長野・蓼科に行こう!

    2023年6月23日(金)~25日(日)の日程で大自然の中で美味しいものを食べながらサステナビリティに触れられるアウトドアイベント、HEROCAMPが開催されます。 初日となる23日は、宿泊をして参加する方を対象に前夜祭を開催。余った食材や賞味期限が近い食材を持ち寄り、みんなでアイデアを出し合いながら調理するサルベージ・パーティーやサステナビリティと食についてのトークセッションやワークショ

WHAT'S NEW

STUDY