夏の訪れを感じる7月。いよいよ本格的な夏の始まりですね。
花火大会や夏祭り、アウトドアイベントなど、ワクワクする予定が盛りだくさんの季節。「次の週末はどこに行こうかな?」と思ったときに参考にしてみてください。
※お出かけ前には、各イベントの公式サイトにて最新の情報を確認してください。
大阪
めんそーれ!OKINAWA FESTA 2025

大阪で沖縄を満喫! 沖縄の食・文化・伝統をまるごと楽しめるフェスタ
昨年開催され、人気を博した沖縄の食・文化・伝統を一堂に集めた大型イベントが今年も開催されます。
もずくを練りこんだソーキそば、ブルーシールの紅イモアイスなどのグルメに加え、三線や琉球ガラスなども販売。また、沖縄伝統芸能のエイサーや三線ライブ、泡盛トークショーなども行われます。
大阪にいながら本場の沖縄文化を体感できる6日間です。
開催日時:2025年7月2日(水)~7月7日(月)10:00~19:00
※最終日は17:00まで
場所:高島屋大阪店 7階 催会場
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
入場料:無料
※物販・飲食は有料
URL:https://www.takashimaya.co.jp/osaka/okinawa_festa/
レプタイルズフィーバー2025

関西最大級! 珍しい爬虫類や両生類が大集合
世界中の珍しい爬虫類や両生類、飼育グッズが一堂に集まる、関西最大級の爬虫類イベント。
展示・即売会はもちろん、爬虫類好きだけでなく爬虫類初心者でも楽しめるユニークな「ヘビ神社」、限定のヘビ皮お守りなど、非日常的な体験が盛りだくさんです。
ここでしか出会えない“小さな恐竜たち”との触れ合いだけでなく、命との向き合い方を楽しく学べる工夫もちりばめられています。
開催日時:2025年7月5日(土)~7月6日(日)10:00~17:00
※最終入場は16:30まで
場所:大阪南港ATCホール
大阪市住之江区南港北2‑1‑10
入場料:前売券 大人1,200円 小学生700円/当日券 大人1,400円 小学生800円
※未就学児は無料
URL:https://www.tv-osaka.co.jp/event/reptiles2025
第11回 和酒フェス at 大阪ベイタワー

夏の和酒フェスで伝統ある日本酒文化をもっと身近に、もっと楽しく!
全国各地22以上の酒蔵から集まった120種類以上の“夏酒”を、飲み比べしながら楽しめる大人のための日本酒イベント。
地元食材を使ったフードや地方の特産品、蔵元と直接会話できるブースが並びます。さらに、ちんどん屋や和太鼓など、日本の伝統芸能も体感できるステージパフォーマンスも見どころ。
今注目の和酒を味わいながら、日本文化の奥深さに触れられるイベントで、推しの一杯を見つけてみては。
開催日時:2025年7月12日(土)~7月13日(日)第1部:12:00~14:10 第2部:15:00~17:10(各部入れ替え制)
※雨天決行。荒天の場合は前日21:00までに公式サイトなどで発表
※20歳未満入場不可
場所:大阪ベイタワー2Fアトリウム広場
大阪府大阪市港区弁天1-2−4
料金:飲み比べパス3,400円(税込)
※事前に購入。当日券は数量限定販売予定
URL:https://sakefes.com/osaka11/
morineki夏あそび

日中は涼しく夜はにぎやかに! 今年の夏はみんなで街に灯りをともそう
子育てママとファミリーに豊かな暮らしを提案する街「Keitto」で、夏の風物詩を体験できるイベント「morineki夏あそび」が開催されます。
今年の注目は、みんなで提灯を手作りして街に灯りをともす体験イベント。
涼しい室内でワークショップを楽しんで、夕方からは賑やかな縁日へ。ベーカリーやレストランも夜まで営業しており、一日を通してゆったりと過ごせる内容になっています。
夏休みのスタートに、家族で心温まるひとときを過ごしてみませんか。
開催日時:2025年7月19日(土)~7月20日(日)12:00~20:00
※物販・ベーカリーは19:00まで、レストランは21:00まで営業
場所:morinekiエリア内 Keitto全館
大阪府大東市北条3-8-1
入場料:無料
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000054710.html
兵庫
おとなわたしの文具マルシェ2025 The Stationery for My Style by YURINDO

大人の暮らしに寄り添う、文房具との出会いが神戸阪急に集結!
文房具を“暮らしを豊かにする道具”としてとらえ、所作を楽しむ、手書きのよさを感じる、自分自身を表現するといった観点から、有隣堂の目利きバイヤーがセレクトした文房具が神戸阪急に集結!
「書く・描く・記す・切る・貼る・伝える」をテーマに、日々の生活や仕事を豊かにアップデートしてくれる文房具の紹介のほか、話題のバイヤー・岡﨑弘子が手がける「岡﨑百貨店」や、アーティストによるワークショップなど、ここでしか手に入らないアイテムや体験が満載です。
仕事にも趣味にもフィットする、自分らしい文具との出会いがあるかもしれません。
開催日時:2025年7月2日(水)~7月7日(月)10:00~20:00
※最終日は17:00まで
場所:神戸阪急 本館9階 催場
兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1-8
入場料:無料
URL:https://www.yurindo.co.jp/topics/21686/
アート&てづくりバザール in HIMEJI vol.2

“つくる楽しさ”と“選ぶ喜び”を感じるアートな2日間を姫路で!
全国から集まる作家・クリエイターたちの「手づくりの一品」に出会える、関西最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベントが姫路で開催されます。
テーマは“一点もの”との出会い。アクセサリー、布・革・木工・陶芸作品など、さまざまなジャンルの作品が並ぶ本イベント。出店作家との交流も楽しみのひとつです。
さらにワークショップなど「作る楽しさ」に触れられる体験型プログラムも!
見て、語って、作って。“アートと手づくり”を心ゆくまで味わえます。
開催日時:2025年7月19日(土)~20日(日)10:00~17:00(最終入場は16:30)
場所:アクリエひめじ展示場
兵庫県姫路市神屋町143-2
入場料:無料
URL:https://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/himeji_vol2/
森の音フェス2025

自然と音の中で楽しむ、夏の特別体験イベント!
六甲山のROKKO森の音ミュージアムで、自然の魅力と音楽をテーマにしたイベントが開催されます。
カヌーやアーシング体験、花々に囲まれたフォトスポットでの撮影などができるほか、妖精の羽や花冠を身に着けて森の妖精になれる「フラワーフェアリーグッズ貸出」も実施。ガーデン内で行われる日替わりのコンサートでは、自然の中で生演奏を満喫できます。
大人も子どもも楽しめる、心と体がリフレッシュする夏のフェスティバルを体験してみてください。
開催日時:2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝)10:00~17:00
※16:30受付終了
※催しにより時間が異なります
場所:ROKKO森の音ミュージアム
兵庫県神戸市灘区六甲山上
入場料:大人1,500円/小人(4歳~小学生)750円
※一部体験は別途料金必要
URL:https://www.rokkosan.com/
Kobe Love Port・みなとまつり 2025

彩りあふれる夏の神戸で港と街を楽しむ2日間
神戸の海と港に感謝を捧げ、街と人がつながる市民参加型のお祭りが、メリケンパークで開催されます。
テーマは「Color the Summer!~彩りあふれる夏まつり~」。
お笑いステージやアーティストのライブをはじめ、シャボン玉ショー、キッチンカー、水かけ祭りなど、大人も子どもも楽しめる企画が満載です。
海風を感じながら楽しむ港の夏。自然や文化、街との繋がりを感じられるイベントです。
開催日時:2025年7月26日(土)~7月27日(日)11:00~20:00
※雨天決行
場所:メリケンパーク
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
入場料:無料
URL:https://minatomatsuri.jp/
和歌山
世界民族祭2025

世界の文化と地域の魅力が交わる、学びと発見の祭典
10年以上、学生と地域の人々が協力して続けてきた世界民族祭。2020年の開催から5年ぶりに開催されます。
世界各地の踊りや日本の伝統芸能が舞台に登場。また、地元のお店はもちろん、世界の料理が味わえる屋台やクラフトブース、展示、映画、体験、講演会など、プログラムが充実! 6日フィナーレでは、地元のお米や名産品の当たりくじ付きお菓子まきも予定されています。
子どもも大人も、地域の絆と世界の多様性に触れられる貴重なイベントです。
開催日時:前夜祭2025年7月5日(土)16:00~19:00/当日祭7月6日(日)10:00~17:00
場所:紀美野町文化センター/みさとホール
和歌山県海草郡紀美野町神野市場217
入場料:前夜祭無料/当日祭500円(高校生以下は無料)
URL:https://www.wakayama-kanko.or.jp/events/detail_3679.html