【2023年5月】週末行きたい!気になるイベントin関東

最終更新

contents section

各地で多くのイベントが解禁となっているこの春、何か新しい体験を求めている方も多いのでは?
今月も2023年5月に関東で開催予定のエシカルなイベントをまとめました。ぜひ週末のお出かけの参考にしてみてくださいね。

※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。

GREENROOM FESTIVAL’23

大切なビーチを残すために。横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫でサーフ・ビーチカルチャーフェス開催

 “Save The Beach Save The Ocean”をコンセプトに持つGREEN ROOMが、今年も音楽とアートのカルチャーフェスティバルを開催。
無料エリア内ではサーフ・ストリートカルチャーのバックボーンを持つ国内外のアーティストのアート作品展示や、サーフカルチャーにまつわる映画が上映されます。
有料エリア内では東京スカパラダイスオーケストラ、Nulbarich(ナルバリッチ)、KREVAなど豪華アーティストによる野外フェスを予定。
横浜の地で音楽とアートを楽しみながら、私たちにとってかけがえのない海について考える時間にしてみては?

GREENROOM FESTIVAL’23
開催日:2023年5月27日(土)・28日(日)
場所:横浜赤レンガ地区野外特設会場
入場料:有料エリア一般チケット 1Day 13,000円 / 2Day 20,000円 ※予定枚数に達した場合早期終了有り
URL:https://greenroom.jp/  

『KITSU』POP UP STORE

下北沢で吃音症の認知を広めるアパレルブランド『KITSU』のPOP UP STOREがオープン

アーティストタナカヒロキさんが立ち上げた『KITSU』は、スタイリッシュなTシャツやカーディガンなどのアイテムを販売するアパレルブランドです。
発話障害のひとつである吃音(きつおん)は、日本国内に約120万人いるとされていますが目に見えるものではなく認知されにくい現状があります。自身も吃音症であるタナカさんは、ブランドを通して少しでも多くの人に症状を知ってほしいとの思いで「KITSU」をスタート。売上の一部は吃音症の団体や個人に寄付されます。
今回下北沢BONUS TRUCKで行われる期間限定ショップでは、刺繍芸人として活躍するお笑い芸人『グッドウォーキン上田氏』とのコラボの他、同時開催されるハンドメイドのステンドグラス製品『Enoch&』や、海外個展が盛況の『mikimikimikky1016.』の作品展示も見逃せません!

 『KITSU』POP UP STORE
開催日:2023年5月3日(水)・4日(木)
場所:下北沢BONUS TRACK
入場料:無料
URL:https://www.instagram.com/p/CqfY-o-vJzg/

第4回LOVE OCEAN

クリーンアクションとともに湘南エリアの海を満喫できるイベントが約1か月開催!

5月13日~6月18日の約一か月の間、相模湾を囲む三浦市~湯河原町の13市町で、美しく豊かな海を守ることをテーマにした様々なサステナブルイベントが開かれます。
5月は海上でプラスチックごみを拾うことが参加条件のボートフィッシング大会や、湯河原町から三浦市を4日間かけてキャラバンする「リビエラ湘南ビーチクリーン駅伝」などの催しを予定。海洋保護を考えながらみんなで楽しく参加できるイベントが目白押しです。
湘南の海で、初夏の風を感じながらサステナブルツーリズムに参加してみよう!

第4回LOVE OCEAN
開催期間:5月13日(土)~6月18日(日)
場所:神奈川県湯河原町、真鶴町、小田原市、二宮町、大磯町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市、その他調整中
URL:https://www.riviera.co.jp/event/sustainability/loveocean4_2023/
LOVE OCEANリビエラフィッシングマスター2023初夏
開催日時:2023年5月21日(日) 11:30~12:30
場所:リビエラシーボニアマリーナ特設会場
参加費:1チーム 16,000円
リビエラ湘南ビーチクリーン駅伝(愛犬同伴可)
開催日:2023年5月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)
場所:神奈川県13市町13海岸(三浦・横須賀・葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚・大磯・二宮・小田原・真鶴・湯河原)
※開催時間と場所が細かく分かれています。詳しくは公式HPをご確認ください。
参加費:いずれも無料

フェアトレードフェスタちば2023

個性豊かな食品や雑貨に出会えるフェアトレードのお祭りがイオンモール幕張新都心に

フェアトレードの食品や雑貨、衣類に出会えるイベント。フェアトレードと一言に言っても、チャレンジドフェアトレード(福祉施設授産品)や、ローカルフェアトレード(地産地消)、グローバルフェアトレード(国際産直)など種類は様々。福祉施設で作られたパンや地元産果物のフードロスをなくすために作られたスムージーなど、世界の国々だけでなく、ローカルにもスポットライトを当て、千葉の街を盛り上げます。会場ではワークショップも開催予定です。
食事やショッピングがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

フェアトレードフェスタちば2023
開催日時:2023年5月27日(土) 10:00〜17:00
場所:イオンモール幕張新都心グランドコート
入場料:無料
URL:https://www.ftchiba.net/festa/2023/  
Follow us!

この記事を書いた人

writer

エシカル・サステナブルライター。学生時代、ドキュメンタリー映画を通し世界各国の社会問題を知る。誰かのきっかけになるためフリーライターの他ブログやハンドメイド活動も行う。 個人SNSでも日々の生活に生かせるエシカルなアイデアなど発信中!

related post

関連記事

  • 【2023年8月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    本格的な夏が到来! 夏休みのイベントやお出かけ先を探している方も多いのではないでしょうか。関東近郊では、8月も見逃せないエシカルなイベントが目白押し! 「次の週末はどこへ行こうかな?」そんなときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 SmileFemFes@二子玉川ライズ ガレリア カラダと

  • 【2023年11月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    秋も深まり、少し冬の足音も聞こえてきました。紅葉を楽しみながらお出かけしたい11月、関東近郊では、注目のイベントが多数開催されます。「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときには参考にしてみてください。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 MoFF 2023 Autumn 五感で感じる!エシカルなお祭りが渋谷区北谷公園を中心に開催

  • 【2023年10月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    長かった夏も終わり、涼しい日が増えたこの頃。お出かけにぴったりの10月、関東近郊では、注目のイベントが多数開催されます。「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときには参考にしてみてください。 ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 世田谷パン祭り2023 大人気のパンの祭典に、今年はロスパンのアップサイクルビールが登場! こ

  • 【2023年4月】週末行きたい!気になるイベントin関東

    自粛モードも緩和されてきた今年の春。日差しも温かくなってきて、どこかにお出かけしたい!と考えている方も多いのではないでしょうか。関東では4月も魅力的なエシカルイベントが予定されています! ぜひ家族や友人を誘って出かけてみては? ※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。 アースデイ東京2023 地球の未来を考えるお祭りが今年も東京で開催!

  • 【イベント】サステナブルブランドによるデッドストックマルシェが限定開催!

    2023年1月28日~29日、東京・蔵前のカフェでDead Stock Marcheが開催されます。 イベントは、「市場には流通させにくいデッドストック品」をテーマに、サステナブルなこだわりを持つSOLIT!・HIKARI underwear・CACTUS TOKYOの3ブランドが集結。 できる限り環境に負荷かけず、かつ在庫を持たないようにしているサステナブルブランドでも、やむをえず

  • 服との向き合い方を考える「TWO DECADES OF HIDDEN FASHION」が開催中

    2013年にバングラデシュで多くの縫製工場が入ったビルが崩壊し、1000人以上の方が命を落としたラナ・プラザ崩壊事故。事故から10年となる今年、ファッションレボリューションジャパンは、2023年6月4日(日)から29日(木)まで、服と自然環境、服と作り手、服と着る人との関係を見つめる展示「TWO DECADES OF HIDDEN FASHION」を表参道のGYRE GALLERYにて開催してい

WHAT'S NEW

STUDY