【2025年6月】 週末行きたい! 気になるイベントin関東

新緑が美しい季節となり、お出かけしたい気持ちは高まるばかり。そんな季節にぴったり! 6月に関東で開催予定のエシカルなイベントをまとめてみました。「次の週末はどこへ行こうかな?」と思ったときにはぜひ参考にしてみてくださいね。

※お出かけ前には、各イベントのWEBサイトにて最新の情報を確認してください。

東京

GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭

野菜をつくる人、食べる人、みんなで一緒に夏を楽しもう!

こだわりのピーナッツバターをつくる『よのなか』や、国立にある人気のおやつのお店『foodmood』など最大18店舗の「食」を中心とした野菜や果物、種苗、加工品(焼き菓子、調味料、コーヒー)、パン等のマルシェが開催。

キッチンカー、トークライブ、フリーライブなどさまざまなコンテンツを楽しもう。

開催日時:2025年5月31日(土) ~6月1日(日)10:00~17:00(予定)
※雨天決行・荒天中止
場所:GREEN SPRINGS 2F
東京都立川市緑町3-1
入場料:無料
URL:https://www.instagram.com/greengrownmarche/

古着フェス with Rakuten Rakuma

日本最大規模の古着イベントが東京ビックサイトにやってくる

今年で9回目となる本イベントは、全国250店以上の古着ショップが集結し、初心者からコアな古着ファンまで誰もが楽しめる内容となっています。

ネット限定ショップや古着卸倉庫など、一挙に古着が集う貴重な機会をお見逃しなく。

開催日時:2025年6月1日(日)10:00~19:00(最終入場18:30)
場所:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東 4・5ホール
東京都江東区有明3-11-1
参加費:通常入場券500円/9時先行入場券1,000円
※小学生以下無料(要保護者同伴)
※ペット同伴不可
URL:https://www.andbuyer.or.jp/furugifestival/

Tokyo Pride 2025

“性”と“生”の多様性を祝うプライド月間の大型イベント

LGBTQ+への理解と人権について啓発を行うプライドマンス。

「Tokyo Pride 2025」ではメインイベントである渋谷から原宿の街を行進するPride Parade(プライドパレード)、出店やパフォーマンスでにぎわうPride Festival(プライドフェスティバル)に加えYouth世代を対象としたフェスティバル形式のイベントやクィア・アート展も新たに予定されています。

多くのコンテンツから多様性を知り、語り合う一か月としてみませんか。

開催日時:2025年6月
場所:都内会場、オンライン
参加費:無料
URL:https://pride.tokyo/

農toハーブのマルシェ in コピス吉祥寺

東京都産の野菜や、ハーブの魅力を満喫!

約30種類の新鮮な東京都産の農産物の販売するほか、今回のテーマである「ハーブ」にちなみマイクロハーブの収穫体験やハーブティーのブレンド体験、人気料理研究家の今井真実さんによる「梅しごと」のレッスンなどのイベントも開催します。

また、キッチンワゴンも登場し、ハーブや東京都産野菜をたっぷり使ったメニューも楽しめます。

東京都の農産物を心ゆくまで楽しんでみては。

開催日時:2025年6月7日(土)~2025年6月8日(日)11:00~18:00
場所:コピス吉祥寺 A館3階GREENING広場
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5
入場料:無料     
URL:https://www.coppice.jp/newsandevent/coppice/23360/

REMARE Plastic SUMMIT Exhibition

リサイクルプラスチック×建築・デザインをテーマとした展示会

建築・デザイン・マテリアル分野における「持続可能な選択肢」を可視化するプロジェクトが開催。

5組の建築家・デザイナーが、プラスチックの再生事業に取り組むREMAREが開発した国産リサイクルプラスチックを素材としたプロトタイプを発表する他、6月15日にはリサイクルプラスチックの未来を語るトークセッションなどのオープニングイベントも予定されています。

開催日時:2025年6月14日(土) ~6月22日(日)11:00~19:00
場所:SKWAT KAMEARI ART CENTRE(SKAC)
東京都葛飾区西亀有3-26-4
入場料:無料
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000117058.html

神奈川

第25回 八景島あじさい祭

2万株のあじさいが横浜・八景島シーパラダイスを彩る

八景島で、県内最大規模の2万株となる梅雨時期の風物詩、紫陽花が見ごろを迎えることに合わせ開催される本イベント。

見どころ8か所を巡る「あじさい八景めぐりスタンプラリー」やあじさいグッズやワークショップなどの「あじさいイベントデー」など、関連イベントと共に満喫しましょう。

開催日時:2025年6月7日(土) ~6月29日(日)平日8:30~21:30/土日8:30~22:30
場所:八景島内 島内各所
入場料:無料
※水族館、アトラクションは別途チケットが必要
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000773.000011571.html

横浜港大さん橋マルシェ2025

普段立ち入ることが制限されている岸壁エリアに、美味しい食べ物やこだわりの雑貨を販売する約100店舗が出店するマルシェ。

食事が楽しめるキッチンカーも登場するほか、ドックパークや警察車両や消防車両を間近で見られる展示、横浜で活躍するDJたちによる音楽演出など、開放感のある岸壁で海風を感じながら、特別な週末を過ごせます。

開催日時:2025年6月28日(土)~29日(日)10:00~16:00(最終入場15:30)
場所:大さん橋岸壁(山下公園側)
神奈川県横浜市中区海岸通り1-1-4
入場料:無料 
※ドックパークは有料
URL:https://osanbashi.jp/marche2025

千葉

谷津干潟の日フェス

ラムサール条約登録湿地に指定された谷津干潟を知る2日間

習志野市谷津干潟自然観察センターを会場に開催される、都市と自然との共生をめざす協働イベント。

「地球温暖化と干潟の役割」をテーマとした記念講演や干潟でのマイクロプラスチック回収、施設内で採れた「谷津干潟産はちみつ」を使用したクラフトビール販売など、子どもも大人も楽しく生物多様性に触れられるプログラムが目白押しです。

開催日時:2025年6月7日(土) ~6月8日(日)10:00~15:30
場所:習志野市谷津干潟自然観察センターおよびセンター前広場
千葉県習志野市秋津5-1-1
入場料:無料
※ワークショップなど一部有料プログラム有り
URL:https://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/event/2025050813530211546.html

埼玉

London Dog Festival 2025 in 埼玉スタジアム

国内最大級の体験型ドッグマルシェ

“ロンドンの街角”をイメージした非日常的な世界観の会場で開催されるドッグイベント。ロンドン風フォトスポット、犬のファッションショー、約80の犬関連ショップ出店など愛犬と飼い主がともに楽しめる内容が満載です。

収益の一部は、保護犬支援団体への寄付へとつながります。

開催日時:2025年6月21日(土) ~6月22日(日)10:00~16:00
場所:埼玉スタジアム2002 南広場
埼玉県さいたま市緑区美園2-1
入場料:無料
URL:https://tokyo-dogs.com/london-dog-festival/

Follow us!

この記事を書いた人

フリーライター/エシカル・コンシェルジュ。学生時代、100本以上のドキュメンタリー映画を通して、世界各国の社会問題を知る。
個人SNSでも都会からはじめるエシカル・ゆるべジな暮らしを発信中!